お墓ができるまで

墓所を実際に見てご提案いたします

新しいお墓も、お墓のお引越しも、まずは担当スタッフが直接墓所を見て周辺環境を確認した上で確実な工程をご提案します。
遠方からのお問い合わせもまずはご相談ください。

新しく墓所からご検討の方 [新築]

実際に霊園をご案内して、墓所の大きさ、場所、周りの環境を見ていただいた上で、
まず墓所を決定します。

お墓のお引越しをご検討の方[引越し]

お墓の管理をしやすくするため、ご自宅の近くにお墓を引越しできます。
お骨上げから解体、新しい墓石の建立まで承っておりますのでご相談ください。
墓所がお決まりの場合は墓所を見学に伺い、墓石のデザインをご提案します。
また、これから墓所から検討される方もご相談ください。

お墓の建て替えをご検討の方[改築]

お墓の老朽化や、デザインを新しくされる場合は「改築」になります。
一度お骨上げをして現在の墓石を取り壊し、新しい墓石を建立します。

建立までの流れ [施工期間:約2ヶ月]

ご相談

お電話をいただき、ご来店いただくか、または専門アドバイザーがお伺いいたしまして ヒアリングをさせていただきます。 

デザイン設計・お見積り

現地確認を行い、お打ち合わせをさせていただきます。
完成図面とお見積りを作成いたします。
CADソフトを使って墓石をデザインし、出来上がりに近い形でお客様にご提案いたします。

ご契約

文字の彫刻や家紋彫刻、工期などをご確認の上、ご契約となります。

お引越し・改築の方は

彫刻

文字や家紋などの彫刻を行います。
現在は会長である五十川祐弘が彫刻を行っております。

墓石制作

各種工事を行います。
お引越しの場合は、慎重に輸送を行い設置いたします。

お引越し・納骨・開眼

お墓が完成いたします。お客様にご確認いただき、お引渡となります。

お墓の健康診断について

平岸霊園と里塚霊園のみのサービスとなりますが、お墓の状態を様々な角度から調査いたしております。
霊園を歩きながら他の墓石を見ると、建てる墓石のイメージもわきやすくなります。

  墓石本体の傾き調査
  石の継ぎ目調査
  基礎コンクリート調査
  花筒、ローソク立、線香立の破損調査
  外柵、墓誌調査
  その他、細かな不具合チェック

文章でのご説明が難しい場合は、お電話にてご説明をさせていただきます。
※お電話不要の場合はお申し付けください。