こだわりのお墓をたてる

  • ホーム
  • こだわりのお墓をたてる

石にこだわる

採石場へ直接赴き、目利きをいたします

北海道の気候に合った石、お客様のご要望にお応えできる石など、様々な採石場を巡り、石の状態や目合い、質感、そして安定的に供給が可能かどうかなど、お墓案内人自らが国内や中国の採石場を徹底的に調査いたしております。
お客様に末永くご利用いただけるお墓作りのため、これまで培われてきた「石の目利き」を活かし、満足いただける石をご提供してまいります。

希少価値の高い国産石で完全オリジナルのお墓を

庵治石(あじいし)や国産御影石なども取り扱っており、様々な目合い、質感の石をご提案させていただきます。また、10年間品質保証をお付けいたしますので、永くお墓をきれいな状態で維持することが可能です。
国産石には外部機関により発行される「産地証明書」を発行いたします。

産地証明書

デザインにこだわる

創業1930年、受け継いだ技術力に磨きをかけて

墓石専門設計士  齋藤

創業から現在に至るまでに約4500基のお墓を建ててまいりました。

初代から引き継がれる技術と誇りに磨きをかけた墓石専門設計士が、お客様ひとりひとりにオリジナルのお墓をご提案しております。

墓石のデザインは「和型」「洋型」「デザイン型」と大きく3種類に分けられておりますが特に宗派などは関係なく、お客様がお持ちの条件や好み、また、墓所により周りの墓石との兼ね合いも考慮しご提案をさせていただいております。

この先、代々引き継いでいくお墓として、墓所の広さや立地に合わせて、アプローチから墓石、墓標、お参りのしやすさ、使い勝手なども考慮し墓所全体のデザインをご提案いたします。

和型

日本で古くからあり、背が高いのが特徴です。飽きのこない伝統的な形です。
市営霊園の平岸霊園や里塚霊園で多くみられます。

洋型

近年人気が高い洋型は、お手入れがしやすく、背が低いのが特徴です。
藤野聖山園では、全体の6~7割が洋型となっております。

デザイン型

故人の人柄や人生観、好きだった物など様々な想いを形にするデザイン型は、こだわりをお持ちのお客さまに人気です。

北央石材ではさまざまなデザインの墓石をご提案しております

  • 北央石材へのお問い合わせはこちら

立地にこだわる

お墓を建てるなら、お参りをする方が心やすらぐ場所に

藤野聖山園、里塚霊園、平岸霊園のご紹介です。

藤野聖山園(民営) 新しく墓所をたてられる方へ

立地
自然と墓所が調和され、心が落ち着く霊園です。
地盤が固いため、地震に強く水はけの良い完全舗装で、おすすめの霊園です。
規模
14,000区画、33万平方メートルの広い土地を擁し
札幌市民の憩いの地としても知られています。
どんな方におすすめ?
市内中心部から車で30分の好立地で、交通の便も良く年代を問わず、ご利用いただけます。

里塚霊園(市営)

規模
総面積:661,996m2
総区画数:26,201区画
ポイント
自然に囲まれ広大な敷地面積を持つ霊園で、昭和41年に開設されました。

平岸霊園(市営)

規模
総面積:276,939m2
総区画数:12,493区画
ポイント
豊平区の住宅街にあり、昭和16年に開設されました。